はなももcaffe dogrun

うさこ。

2018年04月05日 18:00

 はなももcaffe dogrunはなももカフェドッグラン


うさこさん39日ぶりのログインありがとうございます!

  久々にブログを開いたら ↑ の警告が出ましたw

いや、お久しぶりでゴザイマス。。。(-ω-`*)

まったくもって どうしようもないブロガーですみません。



さて 今回は知人のツテを手繰り寄せ、

3月3日にOPENされた 話題のロースイーツカフェへ伺いました。



プレオープン中に伺ったため、まだ雪があります・・・

 (これも申し訳ございませんm(__)m)



建物の右側、

店内の掃き出し窓から大きく見える場所がドックラン。

今頃は わんちゃんたちが走り回っているかしら?

春の陽射しが降り注ぐ店内は 明るく木の目も暖かい。



店舗併用住宅を新築され、

まだまだ 新しく爽やかに青い香りの残るダイニング。

薪ストーブを囲んで カウンターとテーブル席。

隅々まで行き届いた気配りは、押された花の色と同じ匂い。



まずは 低温発酵された冷たい甘酒。

切子硝子に映えます。



ランチ。

月替わりプレートと カレーの二種類。

これは本オープン後も変わらないと仰っていました。



お米は七分づき米。←これ重要。

とにかくお野菜たっぷりなうえ、手の掛け方がすごい!!



野菜のテリーヌにいたっては、

これ何回 巻き重ねてるの!!?? って感じです

美しい・・・



一品一品の完成度もさることながら、ちゃんと美味しい。

美しいだけではなく 美味しい。 素晴らしいなぁ。。。



以前も訪問していた知人は 今回はカレーをオーダー。

かぼちゃのポタージュは甘く、

スパイシーなカレーにもお野菜がたっぷりとか。



そしてお待ちかねのロースイーツ♡

お店のトップタイトルが

「美味しいナッツ類を使った
話題のRawスィーツを提供しているお店です。」

と謳っておられる 力こぶのメニューです(人´∀`).☆.。.:*・゚



ロースイーツは、生のケーキ
そう!焼いてないのです。

冷凍して固めてあります。表面が白っぽいのは、そのせいなのです。

order頂いてから自然解凍15分~30分かかるものも、あります。
お食事前にお聞きしてデコレーションしています。

お砂糖も、卵、小麦粉、乳製品を一切使っておらず、
生のナッツで作っています。

さっぱり、後味すっきり美味しい、と好評頂いています。

更に嬉しいのは、快便になった❗️との嬉しい声
是非お試し下さい

   FBより抜粋。



ストーンプレートに乗せられて  

いっぱいいっぱ~い おめかししたイチゴのRowスイーツ。


スイーツは作った方の気持ちがストレートにお皿の上に映される。

その甘さや滑らかさで 思い入れの深さを。

そのビジュアルで ゲストに対する思いやりを。


 「楽しんでもらいたい」 しかと受け止めました(*´ω`*)



ナッツ、フルーツ、クコの実、抹茶が躍るのは

友人の白いお皿の上。

おたがい とりかえっこしながら 

美味しく、楽しい時間を過ごしたら、

ぽかぽか陽気にうとうと。。あぁ幸せ♡

 食べられることの幸福を ゆっくり噛みしめた一日でした(*´ω`*)


はなももさんは 諏訪南インターからが近いですよ~.+(´^ω^`)+.





こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪

     http://usako62800.naganoblog.jp/
           「うさこの冬の北欧周遊記」

     http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」

         https://www.facebook.com/usako628
         「うさこ フェイスブック」




はなももcaffe dogrun はなももカフェ・ドッグラン
  諏訪郡原村17219-829
   TEL 080-4361-7286
  Facebookは こ ち ら
  定休日 木曜日



関連記事