そらいろのたね

うさこ。

2020年11月05日 18:00

   そらいろのたね





またバス停(笑) しかもピアノベンチ。

伊那谷カフェの この手のセンスには脱帽する。

かわいい。

しかも「喫茶店前」だ。


オーナーさんにお聞きすると 

どうやら伊豆方面から調達したものらしい。

  たくさんの峠をこえて ようこそ( ・´ω`・ )






外観から 店舗にいたるまで

たくさんの「ひとこと」格言がいっぱい。

(学校エールとか 部活エールも多かった( ・´ω`・ ))


ふむむ。

現代版 相田みつを といったところか。

相田みつをと違うところは

イラスト付きで しかもアニメチックで 

実に親しみやすいってところでしょうか。

今の日本にはもう馴染みすぎるほど定着したアニメ画。

プロの方はもちろんだけれども

素人さんも みんな其々めっちゃ上手い。





いいね~好きだよぅ~( ・´ω`・ )ブリキ。

サビサビ感も いいお味です。





いらっしゃいませ 


と いわれた後、すぐに床に寝そべる同行者。

うむむ。。。なるほど!!! 

これは 映え映えフォトスポット!!!(。≧ω≦)ノ

   グランドピアノと ねずみさんのチーズw

   ちっちゃ~~い





メニューもみんな 味あるイラスト解説。

これは アイスクリームの上に

細かく挽いた珈琲粉をかけていただく、というもの。





こちらでございます。


ちょっとビクビクしながらいただきましたが

あれ? そんなじゃりじゃりしないし

アイスクリームにこっそり馴染んでいて おいしい!

   ほほ~う・・・(((( ;゚Д゚)))





ナポリタン到着前に ピクルスとナプキン。

これもまた なんともイラストがかわいい♪





本来は 鉄板に卵を落とすらしいのですが

今回は 卵なしのバージョンでお願いしました。

こういう 大道、鉄板のプレーンタイプも美味しいんですよね~





自家製ジンジャエールで 締めました!\( 'ω')/

店舗内の写真はあまり撮影できませんでしたが

オーナーさんのブログの最初の語られた


長野県伊那市で喫茶店をしています。
徒然と日々の事などを綴っています。
コーヒーが好き。ねこが好き。
古いものが好き。
バイクが好き。
好きに理由はなくていいの。好き。



 ↑ この言葉が物語るように

  オーナーさんの好きなものが ずらりと並ぶカウンターや

  数々のしかけ。

  物はたくさんあるのに ちっともごちゃごちゃしていない。

  きっと 好きなものしか置かないから 

  どれも大事に大事にされているんだね。




 ↓ 最下のFBページには

 オーナーさんの想いが たくさん綴られています。

 楽しいので ぜひのぞいてみてください( ・´ω`・ )

 今日もほんとに楽しいプチカフェ旅でした♪

 ありがとうございました~。m(__)m



こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪

     http://usako62800.naganoblog.jp/
           「うさこの冬の北欧周遊記」

    
     https://www.facebook.com/usako628
         「うさこ フェイスブック」 

    
    https://adzma.xsrv.jp/usacafe/shop/
              「うさカフェ 通信販売」
    




純喫茶 そらいろのたね
 伊那市西町5709-4
    0265-95-4321
 FBはこちら

関連記事