珈琲と紅茶 こてぃ
2014/01/20
珈琲と紅茶 こてぃ<松本市>

こんばんは。冬が大好きなうさこです。( ´ ▽ ` )ノ
夜中に高速道路を走ったら 石和あたりで視界ゼロの猛吹雪に襲われ
冬好きを返上しようか考慮中です。。。死ぬかと思った(´;ω;`)

さてさて 先日ナガブロの「新着ブログ」のコーナーを拝見していますと
松本のカフェが一件 新規UPされていました。
(実は私、この新着BLOGを見るのが好きです)
NEW OPENのお店では無いようですが、
HPに飛ばせて頂くと とても丁寧な記事を載せていらして
伺いたくてウズウズ。。。(*ノД`)ノ午前中に用事を済ませて
して参りました!

場所は・・うーん(´Д`;) 土地勘の無い私には ほぼ塩尻??
な、場所。地元の方の国道からの抜け道(と推測されます)沿い。
知らなかったなぁ・・・近くの「たけしや」さんまでは来たことがありましたが
まさに 穴場!! シングルハンドトスでフェイント落とされた感じです。

店舗併用住宅で 道の向こう側は田畑 という立地。
シンプルな外観。お電話に出てくださったのは男性オーナーさん。
以上を踏まえ 頭の中で勝手な妄想を膨らませてドアを開けたのですが
((=゚Д゚=))ノ あらら~~見当違い!
明るい店内は清潔感溢れていて可愛い!
ずらり並んだカップやマグにはオーナーさんの拘りをヒシ
と感じます。
(どんな妄想をしていたかはナイショです
)

笑顔で迎えてくださったオーナーさんに促されるまま
ずらり並んだ棚の中から 紅茶を頂くカップを選びます。
迷うぅ・・・・(* ´艸`) だって 器で味って変わると思いませんか?
味 というより幸福度かな?(*´ω`*)
フレーバーティーを選んだので 器もピンクに決定。
さてさて 午後のティータイムの始まり始まり~(●´∀`●)ノ

まずは コゼーとカップ、ケーキスタンドが到着!
ひゃ~
この時点でさらに違う方向に妄想が加速されます
ひゃっほう。
コゼーのプリントもオシャレ!!「cottea」のラベルも縫い込まれていました
もう気持ちは ❁ヴェルサイユの薔薇☕ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

さて 此処から気分は宮殿のアフタヌーンティーですよっ!
だって み・・・・見てください! このビジュアル!!(´;ω;`)
何も申しません。 だってキレイだもん~


今も昔も変わらない
オンナノコが大好きなものは「スペシャル」なんですよね。(*´ω`*)
はぁ~現実忘れるわぁ~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚ 忘れさせて~。

オーナーさんといっぱいCAFEのお話をさせていただいて
すっかり長居をしていると 常連さんとおぼしき男性がご来店。
さり気なくカフェオレをオーダーされていましたので ワタクシも便乗
このカップ 渋くていいっ(人´∀`).☆.。.:*・゚この日一番のお気に入り!
珈琲豆の販売から期間限定の一杯まで
オーナーさんの拘りを沢山感じられる珈琲ラインナップ。
それから この辺りでは「紅茶」をプッシュしたお店が少ないので
紅茶のセレクトも見逃せないのでございます!

私の中の位置付けとしては
老若男女楽しめるカフェとは まさにこんなでしょ?的なお店です。
今年も信州のカフェから目が離せないっ!(*>∀<)ノ))★
こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」
http://yaplog.jp/usako628/
「うさこのお一人様@番外編」
珈琲と紅茶 こてぃ
松本市寿南1-4-8
0263-55-6816
定休日 月曜日
http://cottea.info/access.html
http://blogs.yahoo.co.jp/cottea2012/
http://cottea.naganoblog.jp/

こんばんは。冬が大好きなうさこです。( ´ ▽ ` )ノ
夜中に高速道路を走ったら 石和あたりで視界ゼロの猛吹雪に襲われ
冬好きを返上しようか考慮中です。。。死ぬかと思った(´;ω;`)

さてさて 先日ナガブロの「新着ブログ」のコーナーを拝見していますと
松本のカフェが一件 新規UPされていました。
(実は私、この新着BLOGを見るのが好きです)
NEW OPENのお店では無いようですが、
HPに飛ばせて頂くと とても丁寧な記事を載せていらして
伺いたくてウズウズ。。。(*ノД`)ノ午前中に用事を済ませて


場所は・・うーん(´Д`;) 土地勘の無い私には ほぼ塩尻??
な、場所。地元の方の国道からの抜け道(と推測されます)沿い。
知らなかったなぁ・・・近くの「たけしや」さんまでは来たことがありましたが
まさに 穴場!! シングルハンドトスでフェイント落とされた感じです。

店舗併用住宅で 道の向こう側は田畑 という立地。
シンプルな外観。お電話に出てくださったのは男性オーナーさん。
以上を踏まえ 頭の中で勝手な妄想を膨らませてドアを開けたのですが
((=゚Д゚=))ノ あらら~~見当違い!
明るい店内は清潔感溢れていて可愛い!
ずらり並んだカップやマグにはオーナーさんの拘りをヒシ

(どんな妄想をしていたかはナイショです


笑顔で迎えてくださったオーナーさんに促されるまま
ずらり並んだ棚の中から 紅茶を頂くカップを選びます。
迷うぅ・・・・(* ´艸`) だって 器で味って変わると思いませんか?
味 というより幸福度かな?(*´ω`*)
フレーバーティーを選んだので 器もピンクに決定。
さてさて 午後のティータイムの始まり始まり~(●´∀`●)ノ

まずは コゼーとカップ、ケーキスタンドが到着!
ひゃ~


コゼーのプリントもオシャレ!!「cottea」のラベルも縫い込まれていました

もう気持ちは ❁ヴェルサイユの薔薇☕ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

さて 此処から気分は宮殿のアフタヌーンティーですよっ!
だって み・・・・見てください! このビジュアル!!(´;ω;`)
何も申しません。 だってキレイだもん~



今も昔も変わらない
オンナノコが大好きなものは「スペシャル」なんですよね。(*´ω`*)
はぁ~現実忘れるわぁ~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚ 忘れさせて~。

オーナーさんといっぱいCAFEのお話をさせていただいて
すっかり長居をしていると 常連さんとおぼしき男性がご来店。
さり気なくカフェオレをオーダーされていましたので ワタクシも便乗

このカップ 渋くていいっ(人´∀`).☆.。.:*・゚この日一番のお気に入り!
珈琲豆の販売から期間限定の一杯まで
オーナーさんの拘りを沢山感じられる珈琲ラインナップ。
それから この辺りでは「紅茶」をプッシュしたお店が少ないので
紅茶のセレクトも見逃せないのでございます!
私の中の位置付けとしては
老若男女楽しめるカフェとは まさにこんなでしょ?的なお店です。
今年も信州のカフェから目が離せないっ!(*>∀<)ノ))★
こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」
http://yaplog.jp/usako628/
「うさこのお一人様@番外編」
珈琲と紅茶 こてぃ
松本市寿南1-4-8
0263-55-6816
定休日 月曜日
http://cottea.info/access.html
http://blogs.yahoo.co.jp/cottea2012/
http://cottea.naganoblog.jp/
この記事へのコメント
こんにちは!
先日はご来店ありがとうございました。
素敵なカフェばかりを紹介されているうさぎさんが、まさかうちにいらしてくださるなんて、夢にも思いませんでした。
また、早々に素敵な写真でご紹介いただき大変恐縮しております。
これからも素敵なカフェをご紹介くださいね。
楽しみにしてます!
Posted by こてぃ
at 2014年01月21日 18:58
こてぃサン>
こちらこそ 長い時間お邪魔致しました( ´ ▽ ` )ノ
素敵な隠れ家カフェでございました。
次回は美味しいミルクティーが飲みたいです☕
あ、ジャコウネコも!
企画がありましたら 教えてくださいね!( ・´ω`・ )
Posted by うさこ628
at 2014年01月23日 19:06