2016/01/19

Kitchin mamu(キッチンマム)<下諏訪町>

下諏訪湖畔にあった以前中華料理店だったお店。
ん?看板が変わった? と、思ってから数か月。
お店の名前から飲食店だとわかりつつ、何の情報もなく・・・
うーん ままよ!



入口には日替わりメニューなどがあるものの
扉を開けてみると、ちょっと勝手が違う。。。
とりあえず 店内をぐるり。

地元産のお野菜発見。
冬野菜なので根菜類が多い。
カボチャや大根の季節ですねぇ。(*´ω`*)

そして カウンター付近に並ぶ冷蔵ケース。
揚げ物、サラダ、煮物、炒め物、あえ物・・│・ω・`)うん。

恐る恐るスタッフさんに声をかけてみる。
(いやいや、スタッフさん怖くないですよ~(笑) )
どうやら、基本的にデリカテッセンのお店らしい事が判明。
日替わりで総菜が毎日約25品以上ラインナップ。
好きなものを選ぶ量り売りのスタイルとのこと。

はぁ~ヽ(=´Д`=)ノ それにしても どれもこれも美味しそう!!
おばあちゃんの家に親戚一同が集まった時のごちそうみたい!
ちなみに こちらのお店、シェフは「料理好きの主婦」だそう。
なるほど「丁寧に作った家庭料理」がずら~り。

でも、私がご紹介する以上デリカのお店と言うだけではない。。。
ふっふっふ。。(*` 艸 ´)

コチラのお店には「日替わり」や「お好み」といったお弁当があるのですが
それをイートインブースで頂く事が出来ちゃうんです。

日替わりはメインのおかずを主に好きな副菜を。
お好みは、まるっと好きなものを選ぶことが出来る!!
ヽ(*´∀`*)ノ.+゚ ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
もちろん まるまるっと選ばせて頂きましたとも♪

自分で作ると手間も時間もかかるうえ、
沢山作り過ぎちゃう煮物や揚げ物も、
バランスを考えながら少量づつ頂ける重宝さっ!!
しかもこちらのイートインブース、
諏訪湖の向こうに富士山が見える確率もかなりのものとか!
おいしいご飯を頂きながら、そんな湖畔を眺めると
仲良くお散歩する老夫婦とか、凪た諏訪湖の湖面がキラキラ見えて
「あぁ~~諏訪っていいな」と思った次第。
とにかく 景色 すご~~~くいいです!!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

その他 キッチン雑貨なんかも並ぶ店内。
「体に優しいお母さんのごはん」が欲しくなったら覗いてみてください。
もちろん一品から量り売りで購入できますよ。
ちなみに 私が滞在している間、男子の確率がかなり多かったです!
夕方になると主婦の方々が増えるのかな~?(*´ω`*)
こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」
http://yaplog.jp/usako628/
「うさこのお一人様@番外編」
https://www.facebook.com/usako628
「うさこ フェイスブック」
Kitchin mamu(キッチンマム)
下諏訪町東赤砂10616-292
0120-263-733
https://www.facebook.com/Kitchinmamu