Books & cafe ことば屋(閉店)

 Books & Cafe ことば屋<上田市中央>



Books & cafe ことば屋(閉店)


こんばんは。

怒涛の如く 旧盆が押し寄せて 走り去って行きました(´-ω-`)。。

  やれやれ 今年もなんとか終わった。。。。

あ、花火残念でしたね。中止なんて今迄私の記憶にはありません。 

  楽しみにされていらした方々には本当にお気の毒(ノω・。)

  ・・・・に、しても凄い雨でしたね。(●´Д`●)icon05icon05落ちたし。


Books & cafe ことば屋(閉店)


と、言うわけで 少し更新が遅くなってしまいました。

 ことば屋さん、大変申し訳ありませんでした。(●´Д`)icon10


旧盆前に伺わせて頂いた 上田のことば屋さんは 

何度かタイミングが合わず ガラスの扉からCloseの店内を凝視して 

すごすご帰宅していたので やっとやっと!ですわー!いヽ(*´∀`*)ノ.+゚


Books & cafe ことば屋(閉店)


赤を基調に統一されたインテリアを囲むように 壁沿いにズラリと並ぶ書籍。

どれもリサイクル本なのですが そのチョイスが何ともセンス抜群!(*бωб*)

特に絵本や児童書が面白い。懐かしい。

 もちろん席に座って読むことも出来ます。

Books & cafe ことば屋(閉店)


これぞお一人様バンザイヽ(*´∀`*)ノ.+゚的なシチュエーション!

長く伸びたカウンター席と 幾つかのソファー席。

  ↑ これが 心地よすぎicon10

  ややこサンの絵本を読みながら うとうとしてしまいました・・

    ( いや 完全に寝ていたかも。。(´-ω-`)icon11


Books & cafe ことば屋(閉店)


カフェで提供されるのはドリンク類。

気になっていた本や 懐かしい本を広げてほっ。ε-(o´ω`o) と、一息

 。。。本好きにとっては 本当に極楽です。


Books & cafe ことば屋(閉店)


そして こちらではエコロジーもポリシーの一つとされていて

無駄をなくそうと 日常生活の中から切り込んでおられ

日めくりカレンダーは ガム捨て紙として提供(コメントが可愛い♥)


まだまだ暑い日が続きます。

無理せず 暑い日はこういうカフェで過ごすのもいいですよ(*бωб*)

 気持ちが緩んで ほのぼのできた ことば屋さんでしたー

  また行くーーーーヽ(*´∀`*)ノ.+゚            



こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
     http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」

         http://yaplog.jp/usako628/
            「うさこのお一人様@番外編」





本日の本・・・・・・怖い絵   by中野京子

Books & cafe ことば屋(閉店)


以前から読みたかったこのシリーズ。

ことば屋さんで見つけ、一巻を購入して一気読み!

  いや。。。この方の歴史の知識はすごい!!

  そして 裏の裏まで深読みする思考回路!完璧です!

「まず行動」を パワーの源にしている私とはきっと真逆の方です。

「テルマエ・ロマエ」が歴史の陽なら こちらは陰。というか陰湿(笑
  
たしか続編が三巻まで出てる筈。 

まだまだ読んでみたいカテゴリです~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
  


 上田市中央3-2-21
  0268-75-2388
 定休日 水 第2第4火曜日
http://www.kotobaya.net/


うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(上田・東御・小諸方面)の記事
古本カフェ のらっぽ
古本カフェ のらっぽ(2020-06-26 00:12)

たまご屋キッチン
たまご屋キッチン(2018-11-27 18:00)

そえるcafe
そえるcafe(2016-11-15 20:48)

たね蒔くカフェ
たね蒔くカフェ(2016-03-21 16:19)

cloverーclover
cloverーclover(2015-04-06 19:58)

BOOKS & CAFE NABO.(閉店)
BOOKS & CAFE NABO.(閉店)(2015-03-28 18:00)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事