うさこ@避難所生活中(T . T)
2014/02/16
えー …真夜中に失礼します´д` ;
わたくしごとデスが。。家に帰れません!
金曜日から富士見の20号線をトレーラーが封鎖してしまっているため
完全に陸の孤島です。行くことも戻ることも出来ず車中に閉じ込められ一夜。。

翌朝も全く動く気配なく あちこちの公民館が避難所として解放され始める。
そして私は …良いこと思い出した!〜(OvO)のである。

近くに 古友の実家があるではないかっ!
♪───O(≧∇≦)O────♪
……みなさんが公民館などの避難所生活を送る中
ワタクシは 優雅にお風呂などお借りさせて頂いて
こんなぬくぬくのお布団まで敷いていただいて
なんとも自分のラッキーさに驚愕すら覚えている次第です。。。
車中の ミナサマ…申し訳ない。(−_−;)
でも 取り敢えず。。。いまだ難民です。
家に帰れませんーーー仕事も行けませんーーー!
いつまで続くの難民生活。。。
わたくしごとデスが。。家に帰れません!
金曜日から富士見の20号線をトレーラーが封鎖してしまっているため
完全に陸の孤島です。行くことも戻ることも出来ず車中に閉じ込められ一夜。。

翌朝も全く動く気配なく あちこちの公民館が避難所として解放され始める。
そして私は …良いこと思い出した!〜(OvO)のである。

近くに 古友の実家があるではないかっ!
♪───O(≧∇≦)O────♪
……みなさんが公民館などの避難所生活を送る中
ワタクシは 優雅にお風呂などお借りさせて頂いて
こんなぬくぬくのお布団まで敷いていただいて
なんとも自分のラッキーさに驚愕すら覚えている次第です。。。
車中の ミナサマ…申し訳ない。(−_−;)
でも 取り敢えず。。。いまだ難民です。
家に帰れませんーーー仕事も行けませんーーー!
いつまで続くの難民生活。。。
この記事へのコメント
おおぅ…実家のあたりはすごいことになっているんですね(´・ω・`)
まだそっちに住んでたら、お茶とお菓子をもって助けに行ったのに!?
今は動けてるといいんですが…
Posted by ひかたま at 2014年02月16日 09:27
うさこさ~ん。
すごいことになってますね\(◎o◎)/!
わたしも、きのう実家の松本の写メを見て、ビックリでした。
こんなに降ったの見たことなぁーい。
うさこさんは、とりあえずラッキーな避難生活になって良かったけど、これからどうなるのかなぁ…。
早く、脱出できるよう祈ってますね♡
Posted by 南の島のまんまるちゃん♪ at 2014年02月16日 13:30
えー、まさか。
先週長野でお逢いしたばかりなのに。
世の中、予測もしないことが・・・突如として起こりうるのですね。でも、不幸中の幸い。
早く日常の戻ることを願っています。
Posted by 野の花工房
at 2014年02月16日 21:13
いつも楽しく拝見させていただいております(^^)
ブログにあるお店はとっても参考になり助かっております。ありがとうございます。
避難生活を快適に送ることができたようでよかったですね♪無事に帰宅できることを祈っております☆
これからもブログ楽しみにしております(^^)
Posted by ゆみゆみ at 2014年02月16日 21:28
うさこさん(>_<)タイヘンですね
無事に帰れますように
こちら甲府も大変なことになってます!
1m超える積雪に混乱してます…
Posted by seana at 2014年02月16日 23:10
うさこさん、お家には帰れましたか?
その後どうですか?
Posted by ぴちょんくん at 2014年02月17日 14:56
うさこさん、こんにちわ。
いつもBlog楽しく見させていただいてます
(^^)
今回の雪、大変なことになりましたね。
私の住む、安曇野市もえらいこっちゃっ‼︎
∑(゚Д゚)って感じです。
うさこさんが早くお家に戻れるよう祈ってます‼︎
Posted by さとみ at 2014年02月17日 15:07
災害お見舞い申し上げます。
まさかこんなに雪が極端に降るとは思いませんでしたね。
近くにお知り合いの方のお家があって幸いでしたね。
早く開通するといいですね。
Posted by sona at 2014年02月17日 16:51
>皆様・・
こっこんなにたくさんのコメントがっΣ(゚д゚ノ;)ノ
ありがとうございます! びっくりしました。
20号線は全くメドがたたないので
四駆の軽自動車ならでわの道にチャレンジして
お山に向かいまして なんとか4時間程かけて帰宅しました。。 雪壁。
片側通行。 スリップで車押したり 押してもらったり・・
軽の四駆でよかったとシミジミ・・・。(つω-`。)
大きな車や 二駆車の人たちは 全く動けません。。。
早く助けてあげてほしいです。。
お風呂や着替え、トイレが本当に辛いです!
ご心配頂き ありがとうございました!
ほんとうに本当にありがとうございました!!!(つω-`。)
・・・・へこたれれずに頑張ります
Posted by うさこ628
at 2014年02月17日 17:10
いつもブログ片手にカフェや雑貨屋巡りさせてもらってます(*´◒`*)
今回は大変でしたね。私も20号出られなくて原村にこもっています^^;
無事抜け出せたようで安心です(^^)
Posted by まぁり at 2014年02月17日 23:35
うさこさん、無事脱出できたようで、何よりです(^^)
お山チャレンジして、良かったですね。
まだまだ大変な方がいらっしゃると思いますが、早く平常に戻れますように・・・。
Posted by 南の島のまんまるちゃん♪ at 2014年02月18日 18:27
まぁりサン>
原村も アチコチ通行止めでしたね。。
今日もまだ開通されていない模様。。。
辛いです。(´;ω;`)
Posted by うさこ628
at 2014年02月19日 00:42
南の島のまんまるちゃんサン>
お山・・どこをどう走ったかすらわかりません(´Д`;)
大きな車の方。。本当に頑張ってください。。
Posted by うさこ628
at 2014年02月19日 00:46
ご来店時はこの直後だったのですね…。
お足元の悪いなかおいでくださり有難うございました。
また是非ゆっくりいらしてくださいませ。
この度のご縁に感謝を込めて…☆
Posted by ユアトモ at 2014年03月07日 03:44
ユアトモさん>
有難うございます。
まだまだ寒くなったり、暖かかったりで
気が抜けませんが、春はそこまで!ですからね。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノまた伺います!
Posted by うさこ628
at 2014年03月16日 09:26