ホタル食堂
2017/02/14
ほたる食堂<北杜市明野町>

いやいやいや~~(*ノД`)ノ
行きたくてもなかなか行けず・・・地団駄を繰り返していたお店に
ようやっと 行ってまいりましたとも!!
その名も 「堂食ルタホ」
←

なぜハードルが高かったかと申しますと
なんと 営業時間がPM3:00~なのでございます。
そう その名の通り、夜を主体とした業務形態なのです。
今回は ランチ時間に軽食のみで 小腹をすかせ
がっつりと やる気満々でお出掛けしてきました!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

しっぽりと 古民家(*´ω`*)
メインダイニングは さながら
薪ストーブのあるモダンな居酒屋さんといった風情。
その他、人気のコタツ部屋や、2階にもいくつかお席がありました。

定食スタイルの創作じみ飯をもりもり食べれるごはん屋です!
古民家に似合う優しい灯りの中でお酒を飲みながら、ゆっくりごはんを♪
~FBより抜粋~
というのがコンセプトの同店。
この優しい文章からもにじみ出る オーナーさんのお人柄。
お店に一歩入った瞬間から 優しい空気に包まれるようでした(*´ω`*)

2階から階下を見下ろす風景。
モノクロに近い色を放つ三和土がメランコリックヽ(*´∀`*)ノ.+゚

さて!!お楽しみの始まりざます(*´ω`*)
こちらの定食は メインを一品と副菜を数種類えらぶスタイル。
お献立は 週替わりだそう。
最初に来る副菜とごはんだけで もうテーブルがいっぱいです!

同行者Aちゃんと それぞれに違うものをオーダー。
創作膳ということですが なんせみんなキレイ~!!!

ビジュアルセンスもお味も抜群でした!
特に大根のステーキはこの時期ならではの冬大根が
甘く、シャキシャキで たまらんかったです(*ノД`)ノ=3旨
滋味あふれる和食。。やっぱいいなぁ。

そーしーてー メイン!
甲斐サーモンの味噌漬け
鳥もも肉のコンフィ。
どちらも 一口でノックアウト。
香ばしいサーモンと胡麻のハーモニー。
ほろほろっと崩れるほど柔らかなモモ肉は
皮のパリっと感が癖になります~(*ノД`)ノ

こんなに美味しいなら デザートも頂かなくては!!
と 使命感にかられ、ぱんぱんの胃袋に別腹をつくり
さら っ と頂いたおしるこ。
。゚(。ノωヽ。)゚。 あったかい幸せだなぁ。。
とにかく ゆっくりと
ごはんやお酒を楽しんで欲しいという オーナーご夫妻。
この時間からの営業形態にされたのにも訳があるのです(*´ω`*)
そしてクチコミは ひたひたと広がっていて予約でいっぱいの日もあります。
ゆっくりできるおススメはOPENの時間帯!
遅いお昼か 早すぎる夕食か・・・
楽しい計画を ふつふつと妄想しちゃってくださいね(*´ω`*)

こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」
https://www.facebook.com/usako628
「うさこ フェイスブック」
ほたる食堂
山梨県北杜市明野町浅尾684
TEL 080-5470-8343
定休日 日・月曜日(臨時休業あり)
https://www.facebook.com/hotarushokudou/

いやいやいや~~(*ノД`)ノ
行きたくてもなかなか行けず・・・地団駄を繰り返していたお店に
ようやっと 行ってまいりましたとも!!
その名も 「堂食ルタホ」


なぜハードルが高かったかと申しますと
なんと 営業時間がPM3:00~なのでございます。
そう その名の通り、夜を主体とした業務形態なのです。
今回は ランチ時間に軽食のみで 小腹をすかせ
がっつりと やる気満々でお出掛けしてきました!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

しっぽりと 古民家(*´ω`*)
メインダイニングは さながら
薪ストーブのあるモダンな居酒屋さんといった風情。
その他、人気のコタツ部屋や、2階にもいくつかお席がありました。

定食スタイルの創作じみ飯をもりもり食べれるごはん屋です!
古民家に似合う優しい灯りの中でお酒を飲みながら、ゆっくりごはんを♪
~FBより抜粋~
というのがコンセプトの同店。
この優しい文章からもにじみ出る オーナーさんのお人柄。
お店に一歩入った瞬間から 優しい空気に包まれるようでした(*´ω`*)

2階から階下を見下ろす風景。
モノクロに近い色を放つ三和土がメランコリックヽ(*´∀`*)ノ.+゚

さて!!お楽しみの始まりざます(*´ω`*)
こちらの定食は メインを一品と副菜を数種類えらぶスタイル。
お献立は 週替わりだそう。
最初に来る副菜とごはんだけで もうテーブルがいっぱいです!

同行者Aちゃんと それぞれに違うものをオーダー。
創作膳ということですが なんせみんなキレイ~!!!


ビジュアルセンスもお味も抜群でした!
特に大根のステーキはこの時期ならではの冬大根が
甘く、シャキシャキで たまらんかったです(*ノД`)ノ=3旨
滋味あふれる和食。。やっぱいいなぁ。

そーしーてー メイン!
甲斐サーモンの味噌漬け
鳥もも肉のコンフィ。
どちらも 一口でノックアウト。
香ばしいサーモンと胡麻のハーモニー。
ほろほろっと崩れるほど柔らかなモモ肉は
皮のパリっと感が癖になります~(*ノД`)ノ

こんなに美味しいなら デザートも頂かなくては!!
と 使命感にかられ、ぱんぱんの胃袋に別腹をつくり
さら っ と頂いたおしるこ。
。゚(。ノωヽ。)゚。 あったかい幸せだなぁ。。
とにかく ゆっくりと
ごはんやお酒を楽しんで欲しいという オーナーご夫妻。
この時間からの営業形態にされたのにも訳があるのです(*´ω`*)
そしてクチコミは ひたひたと広がっていて予約でいっぱいの日もあります。
ゆっくりできるおススメはOPENの時間帯!
遅いお昼か 早すぎる夕食か・・・
楽しい計画を ふつふつと妄想しちゃってくださいね(*´ω`*)

こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」
https://www.facebook.com/usako628
「うさこ フェイスブック」
ほたる食堂
山梨県北杜市明野町浅尾684
TEL 080-5470-8343
定休日 日・月曜日(臨時休業あり)
https://www.facebook.com/hotarushokudou/