cafe matka(マトカ)閉店
cafe matka<松本 大手>
・:*:・゚★,。・:*:・゚☆2011*:・゚★,。再訪版・:*:・゚☆:*:・゚★,。
久しぶりに伺ってきました matkaさん。
かわらず こじんまりとお洒落な建屋

靴を脱いでお邪魔すると やっぱり変らないほっこり空間。
以前と違うのは ストーブに火が入ったことかな。
そしてこれも相変わらず 「お一人様」が多いのが嬉しい

カウンターで 遅いランチを頂く。
本を読む大人女史の隣で 本を読む私(幸笑)
遅い時間のランチだったので 周りはカフェタイム。
一人で食べてます。ゴメンナサイ

かわらず素敵なmatkaさん。
勿論4名席もペア席も幾つかありますので お友達ともどうぞ。
こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」
・:*:・゚★,。・:*:・゚☆2010*:・゚★,。・:*:・゚☆:*:・゚★,。
日曜日の 午後1時頃に訪問。
入り口のドアを開けると下駄箱が。
ここでスリッパに履き替えます。
なんだか 友人宅にお邪魔したかのような錯覚・・・
「いらっしゃいませ」の声に
思わず「こんにちは~」と声を返さずにはいられない(笑
店内は 女性二人組みと カウンターに男性がお一人。
「お好きなお席にどうぞ」
↑コレ一番好き♪ 席を指定させると やっぱりイヤ。
一人なので カウンターの隅に陣取り 豚肉のカレーをオーダー。
店内は 落ち着ける古さをかもしつつ
タイル張りの壁面であったり センスの良さが光る。
スタッフは ご夫婦かな?
笑顔も可愛い奥様と 優しそうなイケメンのご主人。
とっても良い雰囲気で ゆったりした時間を過ごせます
まずは ランチサラダ。
そしてメインのカレーです
ランチを頂き 飲み物を追加した頃 満席になりました。
ここで驚いたのは 客層。
カフェが好きで あちこち通っている私ですが
ここまで男性お一人の方が多かったのは初めて。
1時間くらいの間に男性お一人の方が3人もいらっしゃいました
お店はそれほど広くないので 約半分の方が 男性お一人。
実際 お店は大通りには無く
細い路地の中に目立たない看板でひっそりと営業されています
にも関わらず 2時過ぎまで満席。
そして男性客に人気があるとなると・・・
メニューも身体に優しいものばかり
ちなみにご飯は玄米を使用されています
そして ご夫婦の人柄・・・・・・頷けますね。
良いお店です。
ただ お二人で経営されていますので
満席時等は やや時間がかかるかも。
余裕をもってお出かけ下さいね。
本日 ゆっくりと読めた本は
井形慶子の「あなたが私を好きだった頃」
失恋直後の女性の方に読んで頂きたい本。
そして思い切り泣きましょう。
cafe matka
長野県松本市大手2-5-19
0263-36-5432
http://oote2chome.cocolog-nifty.com/blog/
この記事へのコメント
はじめまして
長野県民の私
お出かけする際
このblogさんで
紹介されているcafeを
参考にさせて頂いています。
いつもはうさこサンに
このblogを通して
素敵なcafeをご紹介
してもらってますが
今日は私が
飯田市育良町の
バスターミナル前の
『ホシカフェ』を紹介します
6席しかない小さな
cafeですが
温かな雰囲気と
焼肉店さんの姉妹店の為
お肉を使ったメニューは
本当に絶品です(*^_^*)
是非是非 レポートして下さい
ちなみにお隣は
ハーレーダビーットソン専門店です
Posted by Choco at 2011年12月03日 20:53
Chocoさん>
こんばんは。^^ コメントありがとうございます^^
飯田ですね~かしこまりました(笑
ちょっと遠いので すぐに と言うわけにはいきませんが
飯田方面に伺うときは 是非 よらせて頂きますね^^
南信地方には弱いので また情報頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございました^^
Posted by うさこ628
at 2011年12月03日 23:35