香芯

  香芯 <原村>

 以前から気になっていた「香芯」さんに伺ってきました。

 場所は 諏訪南インターからズームラインをとにかく真っ直ぐに上がり

 突き当たりの鉢巻道路の少し(100Mくらい?)手前に

 アスファルトで舗装された道がありますのでそこを右折。

 (目印は 道路の左側の「マレットゴルフ」の小さな看板)
 
 右折されたら さらに突き当たりを右に曲がると見えてきます。

 とにかく 明確な看板が無いので 迷われたら電話されるのが正しいです

 この辺は「ぐるぐる回れば見付かる」場所では無いです(笑

   ちなみに 「ナビ」では決してたどり着けません。ご注意



香芯


香芯


車を降りて お店に向かいます


香芯

香芯

店内は 靴を脱いで上がります。

すでに2組の方がご来店。


香芯



香芯

 ・・・ちなみに 午後3時位です。

いつものように カウンターに陣取り、

ご自慢の珈琲を頂こうと思ったのですが・・・

なんせ この日は猛暑。とてもHOTな珈琲は・・・


香芯



自分にに負けて アイスカフェオレを頂きました(笑

サイドメニューは「バナナのシフォンケーキ」です。



とても素朴で優しいケーキでした^^

香芯



こちら ランチもありますが「前日までの要予約」です

自然食品専門のお店から材料を厳選した

体に優しいランチメニューとのこと。

召し上がりたい方は 是非ご予約を!


香芯



香芯



この日は 先客のご夫婦とお店のマスターと

「カフェ店」談義に花が咲き 

思いがけず楽しい一人カフェとなりました

テラス席もありますので ペット連れの方には嬉しいですね。


香芯



  しかし このお店。

  ホントに分かりにくい所にあるんですよ。

  でも私が帰る4時過ぎまで 客足は途絶えませんでした。

  これほどの人気はやっぱり「クチコミ」ですよね。

森の中にそっと静かに珈琲の香りとともに佇むカフェ。

マスターも奥様も珈琲も ほんわか優しく暖かい。

いつまでもそこに有り続けて欲しい心安らぐカフェです。


ちなみに カフェオレは とっても大きなカップで

たっぷりといただけます。 こちらモオススメですよ^^


香芯






香芯
 長野県諏訪郡原村16267-1236
   0266-79-6253



うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(八ヶ岳(原・富士見))の記事
旅人カフェ
旅人カフェ(2019-10-18 21:29)

もぐらカフェ
もぐらカフェ(2019-07-22 17:12)

はなももcaffe dogrun
はなももcaffe dogrun(2018-04-05 18:00)

にじカフェ
にじカフェ(2015-11-02 18:00)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事