おりべ(olive)

  
   おりべ(イタリアンolive)<松本埋橋>



ナガブロで時々Blogを拝見していて

OPEN後 少し落ち着いてからと思い、この度 訪問させて頂きました^^


おりべ(olive)


闇の中 ほんわり灯りに浮かぶ おりべ の看板。


おりべ(olive)


入り口は イタリアンと和のコラボレーション^^



おりべ(olive)


お店の中にも 瓦が使われています^^ 

和のパーツは やっぱり落ちつきますね。安心感があります^^

この奥には 個室で使えるお座敷もあります。 ご家族には嬉しいですね





さて テーブル席で ディナーの始まりです^^

さすがに いきなりコースは・・・と思い

同行者と 幾つか単品をオーダーしてシェアすることになりました


おりべ(olive)


さて 楽しいメニュー選びです^^


おりべ(olive)


チョークアートが かわいいですねicon12


おりべ(olive)


本来は アボカドとエビのサラダ・・・・なのですが 

同行者が甲殻アレルギーとお伝えすると エビをサーモンにして下さいました

気配りありがとうございます^^ 美味しく頂けました^^


おりべ(olive)

おりべ(olive)


パスタと 石窯焼きのピザ。

ピザは 嬉しいハーフ&ハーフができます^^

  生ハムと えのきをチョイスです^^ 生地まで美味しいicon06

    生ハムの高級感も溜まりません~笑


おりべ(olive)


そして 自家製ベーコン。

めっちゃワインが飲みたくなりました・・・う~ん 辛icon10 (笑



おりべ(olive)


ドレッシングの瓶も絵になります。

あ そうそう おりべ って Oliveなんですね。

文字にするまで 気づきませんでした icon10



そして最後に ご自慢の石窯を見せていただくことが出来ました^^


おりべ(olive)

おりべ(olive)


 石窯の中には 赤い火。 暑い日は大変なことと思います。

 でも おかげで 美味しいピザを頂くことが出来ました。

 おなかイッパイ頂きました!


 次回は お得なランチにお邪魔しますね。 ご馳走様でした!




こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
    http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」




イタリアンおりべ
  長野県松本市埋橋2-10-4
   0263-35-5937
    月曜 定休
http://www.matsumoto-olive.com/
  


うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(松本)の記事
ラ・カフェテラサ
ラ・カフェテラサ(2020-12-19 18:30)

田まる
田まる(2020-11-10 17:00)

レストラン鯛萬
レストラン鯛萬(2020-02-27 18:00)

Cafeよょ
Cafeよょ(2020-02-15 18:15)

ドマノマ
ドマノマ(2019-12-03 20:58)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事