パンさんのお茶

      パンさんのお茶<原村 上里>





以前から お名前だけは存じておりましたコチラ。

エコーラインの 上里の信号を山に向かうとスグに看板があります

 (小さいので見逃さないでね)

左に折れると イエローの店舗が見えてきます。

秋の夕陽を浴びたテラス席がとても素敵でした。


パンさんのお茶


パンさんのお茶


パンさんのお茶


中に入ると お饅頭が並びますが

夕刻の為 数はあまり無く・・・でも お目当ての「かぼちゃ」は

ラスト1個!!! ギリでセーフ! らっきーface10icon12


パンさんのお茶

お饅頭と コーヒーor紅茶セットは¥500

 その他にもドリンクメニューは揃います。

今回は チャイをオーダー。  テラス席でいただきます^^


パンさんのお茶

パンさんのお茶



店内には 一組のゲスト。

のんびりお話を楽しんでいらっしゃいます。

素朴な 木目が優しい店内。。。雑貨も少しありました。


パンさんのお茶


パンさんのお茶




  と 店内を眺めている間に来店されたお客さん。

  ・・・・・大量買い・・・(笑

盗み聞きした訳では無いけれど(笑)お持たせ用にお買い上げ。


パンさんのお茶


さて テラス席で 暖かい西日に包まれて本を開きます。


パンさんのお茶



  道路に面していますが 車もさほど通らず穏やか。。


パンさんのお茶


ほかほかチャイも ほんわかカボチャも あったか夕陽も

全てがマッチして 幸せなCafe Time。icon12


秋明菊が風にそよそよ揺れる様を見ながら。。。


パンさんのお茶


パンさんのお茶


いまが一番良い季節の 八ヶ岳です。


パンさんのお茶



 本日の本 「疾走」 上・下  ・・・・・By 重松 清


やっと読み終わりましたが、

「堕ちる」 と言う言葉が  読進める程に突き刺さります。

とらえどころの無い闇 そして 最後まで。。。


     ちょっと暗い気持ちになってしまうかも。

     でも 引き込まれる感じは ゾクゾクしますね^^







こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
    http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」





パンさんのお茶 
  長野県諏訪郡原村上里17217-571
    0266-70-2330
http://www.f2.dion.ne.jp/~pansan/


うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(八ヶ岳(原・富士見))の記事
旅人カフェ
旅人カフェ(2019-10-18 21:29)

もぐらカフェ
もぐらカフェ(2019-07-22 17:12)

はなももcaffe dogrun
はなももcaffe dogrun(2018-04-05 18:00)

にじカフェ
にじカフェ(2015-11-02 18:00)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事