灯-akari-

     灯-akari-<飯田市 鼎名>



     お寒い季節になりました。

皆様 お元気でお過ごしでしょうか。




私は ものすごーーーーく 凹んでおります。

しばらく 更新も滞ってしまうほど 凹みまくりです。。。



  ぢつわ。。。。。じつは。。。。実は。。。

せっかく撮らせて頂いた Shopデーター。丸ごと破損させてしまいました(T ^ T)

こんな事は始めてで めちゃicon15。。。まくり。

リカバリーソフトも試してみましたが データファイルが壊れてしまっていて

 もう どーにもなりません。


気に入った写真も沢山あったので 立ち直れないぅぅ。。。(T ^ T)

  ピンチです。 レスキューお願いします。 マジ。。。泣く(T ^ T)icon11


  破損させてしまったデータファイル 
        お店は飯田の「tutui」さん。

「また伺えばいいでしょ」 と仰る方も多々かと思いますが

その日のお天気 気温 モチベーションで写真って変るんですよね。。。






とりあえず 先方にご連絡差し上げて 来週あたりに再訪しよう!!icon16

よーく 謝って来ないと!

 ゴメンナサイ!。。。そして無くなってしまった私の写真にも・・ 

         ごめんなさいicon11(T . T)







さて うさこ復活の狼煙は こちらのお店から!



灯-akari-


  綺麗でしょーicon06 今回は 凄く綺麗な 大人女子ランチです!



伺ったのは 飯田の  と書いて あかり サン。



灯-akari-

   

国道沿いにある 白亜の素敵な佇まいで

以前 偶然にセブンぶー(7-11)に立ち寄った時に見つけたんです^^


少し高台にあり ガラス張りの出で立ちが、すっごく女子心をソソりますよ!


灯-akari-



扉を開けて すぐに見えるメインダイニングは

明るい光が差し込む開放的な空間で 厨房も見えたりしちゃいますicon06

作っている方々のお顔が見えるって やっぱりいいですね^^





座らせていただいたのは 少し奥まったお席でした。


灯-akari-


灯-akari-


お店がL字型になっていて 中庭はオープンカフェ。

暖かい飯田ですから 利用できる期間も長いでしょうね。 イイナ♪( ´▽`)


灯-akari-


お席からは バーカウンターが見渡せました。


灯-akari-


かわいい瓶に入ったお酒たち。 見てるだけで楽しさに酔いそう^^


灯-akari-


ランチメニューです。 1500円コースをチョイス。

今回同席の 古友だち(笑)は パスタランチを。



灯-akari-

 パスタランチのサラダ。。。は!?? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

   すっごいサラダがやってきてビックリです!

 ランチサラダって小鉢だと思ってましたもん。根菜類がgood!d( ̄  ̄)


灯-akari-


 当然 メインのパスタもすんばらしい!芸術です 芸術!





そして 私の1500円コースの始まりデス!



灯-akari-

灯-akari-


  前菜に フォアグラやキャビアなんて乗っちゃっっってて、face08icon10

 コース 間違えたのかと思いました。。。。すごーい!! 柊の葉もステキ♪


灯-akari-

灯-akari-



  本日のパスタ。 そして メイン。

   とにかく 綺麗。 とても¥1500のコースとは思えません。。



灯-akari-


    そして ナッツの香ばしいごはんicon06





見れば 大半のテーブルは 大人女子会の方々で埋まっています。


 にぎやかで楽しそうですが このお料理を前にしたら

 ファミレスマダムより 格段にレベルアップして見えます(笑

 。。。。私も icon14して見えるかしら~ん?



灯-akari-


灯-akari-


  デザートも凝っていて もう。。。嬉しいっicon06幸せっicon12


  ミルクティーは ミルクを温めてスチームしてある本格的なもの。

  たっぷりサイズで ありがとう! と叫びたかったですよ もうicon01



灯-akari-
 


お手軽に こんな綺麗美味しいランチが頂けるお店、

なかなか無いですよ! 大人女子のミナサマに超オススメです!



そして雑貨&植物好きな方は お帰りの際に お隣の花よしさんにどうぞ。^^

ガーデニング雑貨や アレジメントが沢山あります。

          是非 立ち寄ってみてくださいませ。^^





こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
    http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」





灯-akari-
 長野県飯田市鼎名古熊2610-1
    0265-48-0725
   Closed : 火曜日
http://akariiida.com/index.html


うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(松川~飯田(下伊那含))の記事
昼神キヲスク
昼神キヲスク(2020-10-20 14:00)

珈琲十分
珈琲十分(2016-06-23 18:00)

ブーランジェリーR
ブーランジェリーR(2016-06-02 18:00)

ひらのや
ひらのや(2015-05-20 18:00)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事