灯-akari-
2012/02/04
灯-akari-<飯田市 鼎名>
お寒い季節になりました。
皆様 お元気でお過ごしでしょうか。
私は ものすごーーーーく 凹んでおります。
しばらく 更新も滞ってしまうほど 凹みまくりです。。。
ぢつわ。。。。。じつは。。。。実は。。。
せっかく撮らせて頂いた Shopデーター。丸ごと破損させてしまいました(T ^ T)
こんな事は始めてで めちゃ
。。。まくり。
リカバリーソフトも試してみましたが データファイルが壊れてしまっていて
もう どーにもなりません。
気に入った写真も沢山あったので 立ち直れないぅぅ。。。(T ^ T)
ピンチです。 レスキューお願いします。 マジ。。。泣く(T ^ T)
破損させてしまったデータファイル
お店は飯田の「tutui」さん。
「また伺えばいいでしょ」 と仰る方も多々かと思いますが
その日のお天気 気温 モチベーションで写真って変るんですよね。。。
とりあえず 先方にご連絡差し上げて 来週あたりに再訪しよう!!
よーく 謝って来ないと!
ゴメンナサイ!。。。そして無くなってしまった私の写真にも・・
ごめんなさい
(T . T)
さて うさこ復活の狼煙は こちらのお店から!

綺麗でしょー
今回は 凄く綺麗な 大人女子ランチです!
伺ったのは 飯田の 灯 と書いて あかり サン。

国道沿いにある 白亜の素敵な佇まいで
以前 偶然にセブンぶー(7-11)に立ち寄った時に見つけたんです^^
少し高台にあり ガラス張りの出で立ちが、すっごく女子心をソソりますよ!

扉を開けて すぐに見えるメインダイニングは
明るい光が差し込む開放的な空間で 厨房も見えたりしちゃいます
作っている方々のお顔が見えるって やっぱりいいですね^^
座らせていただいたのは 少し奥まったお席でした。


お店がL字型になっていて 中庭はオープンカフェ。
暖かい飯田ですから 利用できる期間も長いでしょうね。 イイナ♪( ´▽`)

お席からは バーカウンターが見渡せました。

かわいい瓶に入ったお酒たち。 見てるだけで楽しさに酔いそう^^

ランチメニューです。 1500円コースをチョイス。
今回同席の 古友だち(笑)は パスタランチを。

パスタランチのサラダ。。。は!?? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
すっごいサラダがやってきてビックリです!
ランチサラダって小鉢だと思ってましたもん。根菜類がgood!d( ̄  ̄)

当然 メインのパスタもすんばらしい!芸術です 芸術!
そして 私の1500円コースの始まりデス!


前菜に フォアグラやキャビアなんて乗っちゃっっってて、

コース 間違えたのかと思いました。。。。すごーい!! 柊の葉もステキ♪


本日のパスタ。 そして メイン。
とにかく 綺麗。 とても¥1500のコースとは思えません。。

そして ナッツの香ばしいごはん
見れば 大半のテーブルは 大人女子会の方々で埋まっています。
にぎやかで楽しそうですが このお料理を前にしたら
ファミレスマダムより 格段にレベルアップして見えます(笑
。。。。私も
して見えるかしら~ん?


デザートも凝っていて もう。。。嬉しいっ
幸せっ
ミルクティーは ミルクを温めてスチームしてある本格的なもの。
たっぷりサイズで ありがとう! と叫びたかったですよ もう

お手軽に こんな綺麗美味しいランチが頂けるお店、
なかなか無いですよ! 大人女子のミナサマに超オススメです!
そして雑貨&植物好きな方は お帰りの際に お隣の「花よし」さんにどうぞ。^^
ガーデニング雑貨や アレジメントが沢山あります。
是非 立ち寄ってみてくださいませ。^^
こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」
灯-akari-
長野県飯田市鼎名古熊2610-1
0265-48-0725
Closed : 火曜日
http://akariiida.com/index.html
お寒い季節になりました。
皆様 お元気でお過ごしでしょうか。
私は ものすごーーーーく 凹んでおります。
しばらく 更新も滞ってしまうほど 凹みまくりです。。。
ぢつわ。。。。。じつは。。。。実は。。。
せっかく撮らせて頂いた Shopデーター。丸ごと破損させてしまいました(T ^ T)
こんな事は始めてで めちゃ

リカバリーソフトも試してみましたが データファイルが壊れてしまっていて
もう どーにもなりません。
気に入った写真も沢山あったので 立ち直れないぅぅ。。。(T ^ T)
ピンチです。 レスキューお願いします。 マジ。。。泣く(T ^ T)

破損させてしまったデータファイル
お店は飯田の「tutui」さん。
「また伺えばいいでしょ」 と仰る方も多々かと思いますが
その日のお天気 気温 モチベーションで写真って変るんですよね。。。
とりあえず 先方にご連絡差し上げて 来週あたりに再訪しよう!!

よーく 謝って来ないと!
ゴメンナサイ!。。。そして無くなってしまった私の写真にも・・
ごめんなさい

さて うさこ復活の狼煙は こちらのお店から!
綺麗でしょー

伺ったのは 飯田の 灯 と書いて あかり サン。
国道沿いにある 白亜の素敵な佇まいで
以前 偶然にセブンぶー(7-11)に立ち寄った時に見つけたんです^^
少し高台にあり ガラス張りの出で立ちが、すっごく女子心をソソりますよ!
扉を開けて すぐに見えるメインダイニングは
明るい光が差し込む開放的な空間で 厨房も見えたりしちゃいます

作っている方々のお顔が見えるって やっぱりいいですね^^
座らせていただいたのは 少し奥まったお席でした。
お店がL字型になっていて 中庭はオープンカフェ。
暖かい飯田ですから 利用できる期間も長いでしょうね。 イイナ♪( ´▽`)
お席からは バーカウンターが見渡せました。
かわいい瓶に入ったお酒たち。 見てるだけで楽しさに酔いそう^^
ランチメニューです。 1500円コースをチョイス。
今回同席の 古友だち(笑)は パスタランチを。
パスタランチのサラダ。。。は!?? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
すっごいサラダがやってきてビックリです!
ランチサラダって小鉢だと思ってましたもん。根菜類がgood!d( ̄  ̄)
当然 メインのパスタもすんばらしい!芸術です 芸術!
そして 私の1500円コースの始まりデス!
前菜に フォアグラやキャビアなんて乗っちゃっっってて、


コース 間違えたのかと思いました。。。。すごーい!! 柊の葉もステキ♪
本日のパスタ。 そして メイン。
とにかく 綺麗。 とても¥1500のコースとは思えません。。
そして ナッツの香ばしいごはん

見れば 大半のテーブルは 大人女子会の方々で埋まっています。
にぎやかで楽しそうですが このお料理を前にしたら
ファミレスマダムより 格段にレベルアップして見えます(笑
。。。。私も

デザートも凝っていて もう。。。嬉しいっ


ミルクティーは ミルクを温めてスチームしてある本格的なもの。
たっぷりサイズで ありがとう! と叫びたかったですよ もう

お手軽に こんな綺麗美味しいランチが頂けるお店、
なかなか無いですよ! 大人女子のミナサマに超オススメです!
そして雑貨&植物好きな方は お帰りの際に お隣の「花よし」さんにどうぞ。^^
ガーデニング雑貨や アレジメントが沢山あります。
是非 立ち寄ってみてくださいませ。^^
こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」
灯-akari-
長野県飯田市鼎名古熊2610-1
0265-48-0725
Closed : 火曜日
http://akariiida.com/index.html
この記事へのコメント
いつも更新楽しみにしています^^
データが消えちゃったとのこと…
きっと飯田の「tutui」で、今度撮る写真が今回のものよりもっともっと素敵なんですよ☆
神様が消しちゃったんです。
来週楽しみにしています。
Posted by まーや at 2012年02月06日 22:46
まーやサン>
ありがとうございます(T0T)
素敵なレポートになるように頑張りますので
また 遊びに来てくださいね。
はげましのお言葉 ありがとうございました^^
Posted by うさこ628
at 2012年02月07日 19:46