木のすず

  紅茶とお菓子木のすず<伊那市 高遠>



木のすず


旧高遠町の高台にあるお店。

桜祭りicon01時の見晴らしは それはそれはお見事との事ですが

激混みは想像に難くないので ちょっと外しての訪問です。



木のすず


かな~り 迷いました。。。。・゚・(ノД`)・゚・。

場所的には 高遠駅の上方に位置しますが

ナビは教えてくれません。。。HPの地図に従いましょう。

私は赤いバイクの郵便屋サンにご指南頂きました。。。

 やっぱ凄いわ! 日本の郵便屋サン。感謝!(〃^ω^) ♪


木のすず


店内は 木の香りが素敵な明るいスペース。

テラス席も2テーブルありました。

 (雨だったので 残念ながら)icon10



木のすず



あちこちに やさしいディスプレイ。

決して派手ではなく シンプルにさりげなく

ちょっこっと少女の雰囲気を漂わせています。



こちらは紅茶とお菓子のお店。

ランチはありませんが、スコーンや手作りのお菓子が頂けます。

メニューは その都度変わるそうですので 当日のお楽しみ♪



木のすず


コゼーに包まれたポットの紅茶は たっぷりと頂け、

高台に位置するため騒音もなく、静かにゆっくりと過ごせます。





 オーダーキッチンの工房も経営されていらっしゃいますが

 このお店を見たら 憧れちゃいますね+゚。*(*´∀`*)*。゚+



紅茶とお菓子を 高台の景色とともにいかがですか?



    お一人様度・・・・☆☆☆
   myオススメ度・・・・☆☆☆




こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
    http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」


http://yaplog.jp/usako628/
          「うさこのお一人様@番外編」




紅茶とお菓子 木のすず
  伊那市高遠町西高遠782-2
    0265-94-4021
 定休日 日 月曜日(臨時休業あり)
http://www.kinosuzu.co.jp/tea/


うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(伊那~駒ケ根(上伊那含))の記事
そらいろのたね
そらいろのたね(2020-11-05 18:00)

分校館
分校館(2020-10-31 01:06)

日々茶寮 連
日々茶寮 連(2020-01-26 00:14)

福猫屋
福猫屋(2019-02-28 18:00)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事