風ゆら

 
   あづみ野ごはん 風ゆら<安曇野市明科>



風ゆら




週末休みがとれたので、いざゆかん「たび茶」さん!

カフェ友をながーーーい間 「おあずけ」させていた私。

やっと6月になり、たび茶さんOPENです!


・・・意気込んで繰り出したものの、途中で確認を取ると

なんと!たび茶さん、暫くは日曜日のみの営業だったil||li_| ̄|〇 il||liicon11



風ゆら




がーん( ̄◇ ̄;)カフェ友に小突かれ、二分の一位に縮まったワタシ。。。

この日は カフェ友のご希望を
    最優先して差し上げたことは言うまでもなく。。



ナビで到着すると、坂道の上にあるそのお店は、車でいっぱい!!!


しかも県外車が多い。。敢えて言うなら高級外車も多い。。Σ(・□・;)


ちょっとビビっていると、中からスタッフさんが出ていらして

駐車場の案内をしてくださいました。

そしてチラリ( ̄▽ ̄)と小声で
    「ベランダ席空いていますか?」と尋ねると

奥様の目がキラりんicon12( ̄▽ ̄)
  「もうすぐ空くわよ」
ニヤリicon12( ̄▽ ̄) ←(注。かなーり脚色されています。



風ゆら


車を坂の下に停めて(上は狭いので、坂下がオススメ!お尋ねください)

徒歩にてお店まで。 icon01犀川の流れが早い。。。昨日雨だったからなぁ。

暖簾を潜ると、まるで普通のお宅の玄関のようです。

階段を登り、 早速テラス席にお邪魔しました。



風ゆら


目の前に広がるのは、犀川と河川敷。その向こうに見える集落。


あとは、畑。山。 畑


安曇野と言うと、この犀川を挟んで、反対側に行くことが多くて


こちらの景色は、かなり新鮮でもありました。



風ゆら



しかもこの車の量。 。。テラスから見ていると

わかり難い駐車場にもかかわらず、手馴れた方も多く

リピーター! とお見受けしました_φ( ̄ー ̄ ) メモメモ



風ゆら


基本 ランチは週代わりで 一種類。

デザート付き 飲み物付きは お好みで。




人気店なので 多少は時間に余裕を持って訪ねて頂きたい。

待つ時間は、自然を感じる時間でもありますよ。

木々や水面の輝く姿をノンビリ眺めてくださいね。(●´∀`●)



風ゆら



お昼のご膳を一口頂き、 

  もう 納得 お得感にビックリ!

     美味しいんです!!


基本、全てのお野菜は手作りされていて

しかも 農業のノウハウも知らないトコロからの立ち上げで

大変な道のりだったとのコト。。。。

「周りに助けられてなんとかやっています」と謙虚なお言葉。


いえいえ、 努力の賜物です! 

 膳に並ぶのは 和洋折衷の いうなれば「おばんざい」系。


古いものに拘らず、新しいものに飛びつかず。

 美味しいものを 美味しい時に。

そんな言葉が お料理から聞こえてきます。(人´∀`).☆.。.:*・゚

食前に出される 手作りのおしんこ。 めちゃうまーーーε=(≧m≦)




カフェご飯や お洒落なお店が苦手な男性の方でも

ここなら 絶対満足できるはず。

  ランチデートは自信を持ってオススメします!



風ゆら



店内席は 二階に幾つかと 

一階には掘りごたつ式テーブルと窓の大きなカウンター。

  ↑ ここも素敵でした!。(人´∀`).☆.。.:*・゚


帰り際に見かけた雑貨は 松本にある雑貨屋さん

 (こちらの娘さんのお勤め先!)の商品との事で

帰りに寄ろうかと 何度かコンタクトを取るも、繋がらずicon11

残念っ!リチャレンジしまーす!icon16




カフェ友の願いもかなえつつ、 

予想外の(失礼ですねっ!icon10)美味しいランチにもめぐり合えて

なーんて 素敵な週末( ̄▽ ̄) ほほほ。

   次回はのんびり 平日にランチしよーicon06

週代わりなら 月イチペースでも行きたい位。

 美味しい美味しい あずみ野ごはんでした!ご馳走様でした!!!




   お一人様度・・・・・☆☆☆   
   Myオススメ度・・・・・☆☆☆☆☆
  



こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
    http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」


    
     http://yaplog.jp/usako628/
          「うさこのお一人様@番外編」




あづみ野ごはん 風ゆら
  安曇野市明科東川手13368-2
定休 月曜 第一火曜 第三日曜
     0263-62-5558
http://www.kazayura.com/


うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(安曇野・大町・白馬方面)の記事
LA VIE TRANQUILLE
LA VIE TRANQUILLE(2020-12-12 20:49)

ハンジロー冬カフェ
ハンジロー冬カフェ(2020-02-06 16:00)

Good Old Land
Good Old Land(2015-09-21 10:00)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事