森のおうち カフェ ポラーノ

森のおうち カフェ ポラーノ<安曇野市穂高>



森のおうち カフェ ポラーノ


一気に涼しくなったかと思いきや やたら暑くなったり。

体が追いつきません。   だから痩せません(*`・з・´)ブー


とは言うものの、長野はすっかり秋の気配。

賑やかだった夏の景色は しっとりと芸術色に染まり始めました。


   そんな安曇野。


森のおうち カフェ ポラーノ


夏の終わりに尋ねたポラーノさん。

カフェのエントランス横には宿泊施設も兼ね備えていて

何組かのファミリーが 笑い声を聞かせてくれました。

  まさに 森のおうち。ヾ(●´∀`●)

森のおうち カフェ ポラーノ


正しくは 絵本美術館&コテージ森のおうち。

カフェはその絵本美術館の一角にあります。


絵本美術館は入館料が要りますが、カフェは自由に利用できます。



  。。。が このハンプティ・ダンプティに見つめられたら

 絶対覗いてみたくなりますよ~ε=(≧m≦)


森のおうち カフェ ポラーノ


小さなショップもあり、絵本関連のキャラクターが勢ぞろい。

もちろん沢山の絵本の数々も一見の価値あり。

美術館らしいラインナップに和みます(*бωб*)


森のおうち カフェ ポラーノ


さて 一番奥の森を眺める位置にあるのがカフェ。

クラッシックタイプのテーブルセットは落ち着いた色目。

窓から見える森の木々に映えます。


ゆったりした空間造りをされているうえ、

ラウンド型で統一されているのも優しさ度UPです+゚。*(*´∀`*)わ


森のおうち カフェ ポラーノ


この日のお勧め「とまとごはん」

雑穀ごはんの上に、ご自慢のトマトソースと季節の野菜。

たっぷりサラダと飲み物付のランチメニューです。

素揚げの夏野菜が美味しかった~大きかった~(人´∀`).☆.。.:*・゚

  トッピングのお野菜は季節毎のお楽しみ♥


ポラーノさんの雑穀ごはんは

もちあわ、ひえ、きび、あわ米、麦を炊きこんであるそうです。

森のおうち カフェ ポラーノ


デザートは通常2種類のケーキが用意されていて

かぼちゃをベースに季節の果物を織り交ぜたカントリータイプと

サクサクのタルト生地で作られたベイクドチーズケーキ。

いずれも季節をたっぷり感じる事の出来る一品。



絵本の世界に浸りながら、森のカフェタイムは如何ですか?

一人でふらり。OK( ・´ω`・ )

ファミリーでゆっくり。OKです!( ・´ω`・ )




こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
     http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」

         http://yaplog.jp/usako628/
          「うさこのお一人様@番外編」



森のおうち カフェ ポラーノ
  安曇野市穂高有明2215-9
   0263-83-5670
  定休日 木曜
http://www.morinoouchi.com/kissa/2.html


うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(安曇野・大町・白馬方面)の記事
LA VIE TRANQUILLE
LA VIE TRANQUILLE(2020-12-12 20:49)

ハンジロー冬カフェ
ハンジロー冬カフェ(2020-02-06 16:00)

Good Old Land
Good Old Land(2015-09-21 10:00)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事