CAFE HIRANO(ヒラノ)

  CAFE HIRANO(カフェ ヒラノ)<飯山市中央橋>
      PATISSERIE HIRANO


CAFE  HIRANO(ヒラノ)

ずっと行ってみたかったケーキ屋さん!!

カフェも併設されているとの情報で

イートインに胸ふくらませて伺いました(*´ω`*)

CAFE  HIRANO(ヒラノ)

前日に降った雪がまだ少し残る飯山。

思えば飯山って足を踏み入れたこと無かったかな?

・・・多分 今まで通り過ぎただけだったかも。


HIRANOさんは大きな店舗で ナビにて難なく到着。

建物を良く見てみると パティスリーとカフェと並んで表記があり

イートイン というより立派なCaféに見える!!??

  おぉぉぉぉ!?嬉しい誤算かな!?((* ´艸`))

CAFE  HIRANO(ヒラノ)

道向かいの駐車場も広いのですが

かなりの台数が停まっていて ここで既に人気の程が伺えます。


まずはショップスペースにお邪魔しましたが

いくら待っても お客さんが全然途切れず

一瞬のチャンスを見逃さず写真を撮る!・・(´Д`;)すごい。

お持ち帰りの一番人気は 「チーズのたまごやき」と言う生菓子。

  (私も帰りに購入しました!ふわんふわんで美味しいっ!)


そしてあれよあれよヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙という間に無くなるケーキたち。

 
 ちょっと焦ってきたので先にケーキをオーダーしますicon10

CAFE  HIRANO(ヒラノ)

焼き菓子やギフト用のディスプレイやラッピングが綺麗~♫

バレンタインデー ホワイトデー バースデーヽ(*´∀`*)ノ.+゚

それぞれにブース分けしてあって 思わず見惚れます。

  ほんとケーキ屋さんって キラキラicon12の宝石箱~~((* ´艸`))

CAFE  HIRANO(ヒラノ)

ケーキを選んでカフェで頂くのはもちろんのこと

カフェにも通常メニューがありました。イートインじゃないΣ【*゚д゚*】!


はぁ~(´Д`;) びっくりしました。

シックな店内はL字型に奥に伸びていてソファー席が連なっています。

ラウンドテーブルのある明るいブースはファミリーが多く、

奥の席は 落ち着いた大人の方々がゆっくり楽しんでおられました。

CAFE  HIRANO(ヒラノ)

早速席に着き メニューBOOKを開きつつ オススメをお聞きすると

季節限定のワッフルが人気との事で 早速オーダー。( `^ω^)=3


到着したのはお芋のジェラートと焼きたてワッフルがタワー状に縺れ合って

さらに どーん!と焼き芋が乗っている!なんとも豪華なプレート!

  赤のアクセントはリンゴの赤ワイン煮。(。≧ω≦)ノぷはぁ~

CAFE  HIRANO(ヒラノ)

もうひとつ どうしても食べてみたかったのがパフェ。

HIRANOさんで大人気のチーズケーキが乗っています!

使われるジェラートは バリエーションがあり都度変わるようですが

この日は 「サクランボチーズ」 ほんのりピンクでカワイイ♪

 各パフェは ミニ・レギュラー・BIG から選べます。

CAFE  HIRANO(ヒラノ)

イートインのケーキは 飲み物とどうぞ。

どれも新鮮な素材がふんだんに使われています。

紅茶はポットサービスが嬉しい(人´∀`).☆.。.:*・゚

CAFE  HIRANO(ヒラノ)

飯山は 人形作家の高橋まゆみサンの活動拠点及び居住地であり

人形館に一度行ってみたいとは思っておりましたが

気付けばそちらよりも先に ☕カフェを訪ねるという 

非常に私らしい初飯山となったわけですが

ヒラノさんで ゆっくりし過ぎたため人形館は閉館してしまいました。

    (´;ω;`)・・・グゲギャン。

CAFE  HIRANO(ヒラノ)

まぁ 次回は菜の花のころ

暖かくなった飯山の町を のんびり散策してみましょうか。

  まだまだ未知の場所は多い。

             やっぱり広いなぁ 信州は。( ´ ▽ ` )ノ




  こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
     http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」

         http://yaplog.jp/usako628/
          「うさこのお一人様@番外編」



CAFE HIRANO(カフェ ヒラノ)
      PATISSERIE HIRANO
   飯山市中央橋通り2228
     0269-62-2316
  定休日:毎週水曜日
http://www.iiyama-catv.ne.jp/~pati/index.html


うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(長野・戸隠(北信)方面)の記事
仙仁温泉 岩の湯
仙仁温泉 岩の湯(2020-09-15 18:00)

大森食堂
大森食堂(2017-01-26 13:45)

カフェ 萱の庵
カフェ 萱の庵(2017-01-16 23:44)

Café まめ彦(閉店)
Café まめ彦(閉店)(2016-02-26 17:10)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事