Café ELF(エルフ)

Café ELF(エルフ)

   Café ELF (エルフ)<長野市上松>

Café ELF(エルフ)

一度長野のお友達に連れて行って頂いたとき

ジャスト定休日だったELFさん。

今回は定休日をチェックしてやって参りました!(*´ω`*)v

友人曰く「可愛いんだよ~楽しいんだよ~」 だそう♪

  楽しみっ!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

Café ELF(エルフ)

ドアを開くとまず。。「あっ!+゚。*(*´∀`*)*。゚+明るい~~!!」 

窓が多く光がたっぷり&インテリアは白木を主に使われているので

元気でクリーンな第一印象!

テーブル席と 窓に向いた長いカウンター席、

ペットちゃんOKのベランダ席もございました。

Café ELF(エルフ)

おススメのランチをオーダーしてから、「楽しみ」探し♡

なんと階段の下に 小部屋がっ!Σ(゚д゚ノ;)ノ

同行者に入ってもらいましたが、いやぁ、大人だとガリバー状態icon10

こちらは ちびっこちゃん連れのママさん方に人気のお部屋とのこと。

  中に入ってしまえばちゃんと広いのでご安心を(*´ω`*)

Café ELF(エルフ)

実はコチラのカフェ「住まいるコンシェルジュ」という

住宅づくりのアドバイザーさん併設のカフェ

通称「ELF House」とおっしゃるそうな。

カフェの中にも 住宅関連の本や

沢山の木材の見本なんかがあったりしますが

どれもオシャレに演出されていて見ていて楽しい!

Café ELF(エルフ)

わちゃわちゃ眺めている間に ランチ到着~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

同行者さんは日替わりをチョイス。

季節のお野菜や素材を生かし、週替わりで提供されています。

この日は「旬のさんまと彩り野菜のバルサミコソース」

お野菜たっぷり♪

Café ELF(エルフ)

ワタクシは定番のキーマカレー。

定番といえど、季節のお野菜を使って作られるので

随時内容が変わるそうです。 (*´艸`)この日はおナス♪

Café ELF(エルフ)

少し暑い日でしたので 冷たいドリンクを頂きましたが

「京都一葉堂」の茶葉を使ったラテが気になった~!o(;>△<)o

珈琲も一杯ずつハンドドリップで提供されるそうです。

  (珈琲のネーミングが 木材の名前でした!)

もっと寒くなったら 頂きに行こう(*´ω`*)

Café ELF(エルフ)

二階はモデルルームになっていますが

ミーティングなど、ご予約があれが利用できるそうです。


このお家全体が「ステップハウス」という作りだそうで

一階にあった ガリバールーム←もそうですが

この二階にも 屋根裏みたいなお部屋が造られていて

ほんと秘密基地みたいで楽しいんです!

こんなお家で 幼少時代を過ごしたかったなぁぁぁ(´;ω;`)

 ほんと 毎日が楽しそう。

Café ELF(エルフ)

帰り間際にカウンターで見つけたのは

誕生石ならぬ 誕生木!で作られた12月分のキーホルダー。

とにかく 木材への愛情が半端ない。素敵すぎ(ノ゚∀゚)ノ

ちなみに私の誕生木は クスノキ でございました(*´ω`*)

  そして 同行者さんがこんなの見つけました。

http://www.jk-labo.com/birthtree/

  うさこの知らない世界(笑)

  まだまだ知らない事ばかりだなぁ~(*゚Д゚*)



  こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
     http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」

         http://yaplog.jp/usako628/
          「うさこのお一人様@番外編」

        https://www.facebook.com/usako628
         「うさこ フェイスブック」


Café ELF
  長野市上松2丁目20-3
    026-219-6728
  定休日 水曜・木曜
http://cafe.smile-elf.com/


うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(長野・戸隠(北信)方面)の記事
仙仁温泉 岩の湯
仙仁温泉 岩の湯(2020-09-15 18:00)

大森食堂
大森食堂(2017-01-26 13:45)

カフェ 萱の庵
カフェ 萱の庵(2017-01-16 23:44)

Café まめ彦(閉店)
Café まめ彦(閉店)(2016-02-26 17:10)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事