Cafe pot
2011/07/02
nakamiseCafe pot<北杜市高根町>
「お茶とお食事と雑貨のお店」 cafe potさん。
ウッディで かわいい外観が目を引きます

「nakamise」と言うのは 以前に営んでいたお店の屋号だとか。
地元に馴染んだ nakamise というロゴがなんだか優しい

車を停めて 店内へ。。。この瞬間が好き^^



お店の中は 物凄く贅沢な空間
かなり広いのですが テーブルがゆるりと配置してあり
隣同士が窮屈・・ などと言うことが 全くありません。

お一人様カウンターは 道路に向かって作られていて
明るく 広く。。。。

お二人席。

4名席。
奥には 雑貨のコーナーが。。。


オーガニックな焼き菓子も 可愛くラッピング。

ウサコ雑貨
(笑
さて 今回は Cafe Timeに訪問です。


メニュー版も可愛いですが 手書きのメモ風メニューが。。。。
めっちゃ可愛い!!! センスがあるって すごいなぁ。。。

メニューを見ると オーガニックなランチが多々並んでいて
次回はランチっ! 決定です!

カウンター席で お一人様メニュー
基本的に 白玉の下のプリンなどは豆乳で作られていて
味も フォルムも ・・・お口の中にも優しさが広がります。。

・・・・よくばりメニュー 笑


長坂インターから程ない距離で 街中に近いのですが
ゆったりとした時間が流れるCafe。 スタッフの女性の方も
雑貨とお菓子がぴったり! ほんわか可愛い


今日も ついつい うさこグッズ購入。。

いいじゃん この時間が幸せなんだもん
こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」
nakamise cafe pot
山梨県北杜市高根町五町田609
0551-47-2044
定休日 毎週火曜日と第3水曜日
http://www.webtoday.jp/ad/nakamise/
「お茶とお食事と雑貨のお店」 cafe potさん。
ウッディで かわいい外観が目を引きます
「nakamise」と言うのは 以前に営んでいたお店の屋号だとか。
地元に馴染んだ nakamise というロゴがなんだか優しい

車を停めて 店内へ。。。この瞬間が好き^^


お店の中は 物凄く贅沢な空間

かなり広いのですが テーブルがゆるりと配置してあり
隣同士が窮屈・・ などと言うことが 全くありません。
お一人様カウンターは 道路に向かって作られていて
明るく 広く。。。。
お二人席。
4名席。
奥には 雑貨のコーナーが。。。
オーガニックな焼き菓子も 可愛くラッピング。
ウサコ雑貨


さて 今回は Cafe Timeに訪問です。
メニュー版も可愛いですが 手書きのメモ風メニューが。。。。
めっちゃ可愛い!!! センスがあるって すごいなぁ。。。
メニューを見ると オーガニックなランチが多々並んでいて
次回はランチっ! 決定です!
カウンター席で お一人様メニュー

基本的に 白玉の下のプリンなどは豆乳で作られていて
味も フォルムも ・・・お口の中にも優しさが広がります。。
・・・・よくばりメニュー 笑
長坂インターから程ない距離で 街中に近いのですが
ゆったりとした時間が流れるCafe。 スタッフの女性の方も
雑貨とお菓子がぴったり! ほんわか可愛い


今日も ついつい うさこグッズ購入。。


いいじゃん この時間が幸せなんだもん

こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」
nakamise cafe pot
山梨県北杜市高根町五町田609
0551-47-2044
定休日 毎週火曜日と第3水曜日
http://www.webtoday.jp/ad/nakamise/
この記事へのコメント
訪ねてみたいなーっ。っと、思えるカフェの記事がたくさんで、いつも、わくわくと読ませていただいています。
いつか、このありがとうの気持ちを伝えたいなって思っていたので、唐突に、コメントしてしまいました。
これからも、楽しみにしています^^
Posted by 9時 at 2011年07月05日 07:33
9時さん
こんばんは!
わぁ~ 最高の褒め言葉♪ 有り難うございます^^
これからも 清く正しく Cafe &雑貨屋さんを 楽しみながら
ブログ更新していきますので また覗きに来てくださいね!
ありがとうございました^^
Posted by うさこ628
at 2011年07月05日 23:57