Cafe pot

  nakamiseCafe pot<北杜市高根町>


「お茶とお食事と雑貨のお店」 cafe potさん。


ウッディで かわいい外観が目を引きます


Cafe pot


「nakamise」と言うのは 以前に営んでいたお店の屋号だとか。

地元に馴染んだ nakamise というロゴがなんだか優しいicon12


Cafe pot


車を停めて 店内へ。。。この瞬間が好き^^icon06icon12


Cafe pot

Cafe pot


お店の中は 物凄く贅沢な空間icon01


かなり広いのですが テーブルがゆるりと配置してあり

隣同士が窮屈・・ などと言うことが 全くありません。


Cafe pot


お一人様カウンターは 道路に向かって作られていて

明るく 広く。。。。


Cafe pot

お二人席。


Cafe pot


4名席。


奥には 雑貨のコーナーが。。。

Cafe pot

Cafe pot


オーガニックな焼き菓子も 可愛くラッピング。


Cafe pot


 ウサコ雑貨icon06icon12(笑



さて 今回は Cafe Timeに訪問です。


Cafe pot

Cafe pot


メニュー版も可愛いですが 手書きのメモ風メニューが。。。。


    めっちゃ可愛い!!!  センスがあるって すごいなぁ。。。


Cafe pot


メニューを見ると オーガニックなランチが多々並んでいて

次回はランチっ!  決定です!


Cafe pot


カウンター席で お一人様メニューicon06

基本的に 白玉の下のプリンなどは豆乳で作られていて

味も フォルムも ・・・お口の中にも優しさが広がります。。

Cafe pot


   ・・・・よくばりメニュー 笑


Cafe pot

Cafe pot


長坂インターから程ない距離で 街中に近いのですが


ゆったりとした時間が流れるCafe。 スタッフの女性の方も

雑貨とお菓子がぴったり!   ほんわか可愛いicon06icon12


Cafe pot



今日も ついつい うさこグッズ購入。。icon16icon12

  いいじゃん この時間が幸せなんだもんface03




こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
    http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」





  nakamise cafe pot
    山梨県北杜市高根町五町田609
      0551-47-2044
  定休日 毎週火曜日と第3水曜日
http://www.webtoday.jp/ad/nakamise/


うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(八ヶ岳南麓(北杜)方面)の記事
かるみれんげ
かるみれんげ(2019-03-06 18:00)

Terroir愛と胃袋
Terroir愛と胃袋(2018-08-04 12:30)

ホタル食堂
ホタル食堂(2017-02-14 18:00)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事