Cafe トケトケ

   cafe toquetoque(Cafe トケトケ)<長野市 横沢町>



 情報誌で見かけ 気になっていたコチラのお店。

 地元のお友達にも勧められ ランチに伺ってきました~icon06


 Cafe トケトケ

 Cafe トケトケ


善光寺からほど無い 小路の裏手にひっそりと。

素朴に素敵な外観。トケトケってどんな意味なんでしょうか?



ガラガラと扉を開けると、目に飛び込んでくるのが

懐かしい模様の入った磨りガラスの仕切りと土間。


Cafe トケトケ


こんな懐かしいものが左手にあるかと思えば、右手にはコチラ。。。


Cafe トケトケ



オゥ イタリアンネ〜 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



さてさて、肝心な店内ですが、なんと満席!


まぁ、お天気も良いし外で待つ時間に お散歩がてらのフォトタイムもオツなものですicon01



そして 通されたのがこちらのお席。 窓際の明るい位置にありました。



Cafe トケトケ


Cafe トケトケ





オススメのパスタを 前菜&ドリンク付きでオーダー。

そして いつもの店内散策。。。。。うふふん( ̄▽ ̄)


懐かしき小物が並ぶ店内ですが、そこはやっぱりセンスの勝利。

アレコレと昔のモノなのに、ちゃんと今を取り入れているんですよね。。


Cafe トケトケ


赤いソフアーのむこうのTV!!!。。。。スーテーキー♪(≧∇≦)


カウンター周りのディスプレイは 時間が足りないくらい撮り甲斐がございましたicon06


Cafe トケトケ

Cafe トケトケ

Cafe トケトケ



   さて 前菜 そしてパスタが到着^^


Cafe トケトケ

Cafe トケトケ


  彩り鮮やかな前菜と パスタにも自家製の大根葉がたっぷり。

  鯵もさっぱりと、まるで蟹?(笑  の様に 身がホロホロと崩れます。

     ん~ 満足満足^^icon16


カフェラテを頂く頃には 満席も解消され 

「大人女子お一人様」×4 という状態に(笑  イイナココ^^


Cafe トケトケ

Cafe トケトケ


  そして そろそろ席を立とうかと思った瞬間!!!






Cafe トケトケ



  コイツが 生きていたコトが発覚!!!!



icon05 ジリジリジリジリicon05・・・久々に聞いたダイヤル式黒電話の声



     びっくりしましたーーー。笑


Cafe トケトケ



とっても穏やかに話される 素朴な雰囲気のオーナーさんと

このトケトケと言うネーミングのもつ 力強いけれど優しい響きが 

とても似合うカフェでした。

2時半からの パンケーキも評判みたいです。 カフェタイムもいいなぁ~icon16





こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
    http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」





Cafe toquetoque(カフェ トケトケ)
  長野市横沢町723
    026-232-2955
 月曜、第2・4火曜定休
http://news.toquetoque.info/


うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(長野・戸隠(北信)方面)の記事
仙仁温泉 岩の湯
仙仁温泉 岩の湯(2020-09-15 18:00)

大森食堂
大森食堂(2017-01-26 13:45)

カフェ 萱の庵
カフェ 萱の庵(2017-01-16 23:44)

Café まめ彦(閉店)
Café まめ彦(閉店)(2016-02-26 17:10)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事