増田珈琲館(閉店)

  増田珈琲館<閉店>

増田珈琲館(閉店)

自家焙煎珈琲を あちこちのカフェに卸しておられるお店。

名前は随分前から知っていた気がします。


何もこんな日に?

と言う大雪の日に伺ったのは私です(。≧ω≦)ノはは。

増田珈琲館(閉店)

清里でオフシーズンも営業されているのが嬉しい貴重なお店。

どんどん降り積もる雪ですが 冬の森は絵になりますね。

動物たちはどこで寒さを凌いでいるのでしょうか。。。。

増田珈琲館(閉店)

店内に一歩入ると 幸せな冬の景色。

窓の外に見る雪は大好きです(*´ω`*)

先ずは珈琲豆の焙煎機と販売ブース。

小さなテーブルには雑貨と焼き菓子が少しづつ。

  クッキーはどれも動物の形でした(〃ω〃)♡

増田珈琲館(閉店)

その奥にはカフェブースが広がります。

雪で見えなかったのですが テラス席もある模様。

シンプルで落ち着いた空間にあるのは

大人の飛び出す絵本(〃▽〃)もちろんアリスもラインナップ!

増田珈琲館(閉店)

そのカフェブースの奥には・・・・



いやぁぁぁぁ~んっっ(*゚∀゚*)! 隠れ家部屋っ!

L字型のカウンター席が 大きな窓に向かっていて

深々と草原に向かって降り続く雪が

どんな絵画より潔く真摯に自然の迫力を伝えます。

増田珈琲館(閉店)

雪景色を見ながら頂くコーヒーゼリーのパフェ。

アイスの冷たさに ゼリーの表面が薄く凍って

これが美味!(人´∀`).☆.。.:*・゚

  もともとの珈琲が美味しい、と言うのが基本ですね。

増田珈琲館(閉店)

雪の午後。

もちろんといえば勿論ですが、 ゲストは私だけ(笑

小さく響くJAZZの音色が雪に吸い込まれて

静かな静かな店内です。

増田珈琲館(閉店)

大人のカフェ。

この景色だからこそ楽しめる時間もあります。

  雪の中 来てよかったな  と思える場所でした。

  
増田珈琲館(閉店)


  ・・・・・そしてこの後 私を待っていたのは

  まさかの国道20号線遭難事件でした。。

   このあと3日 帰宅できませんでした(´;ω;`)


楽しいことの代償は大きかった。。。。。でも後悔はしてないぞっ!( ≧Д≦ )


   お一人様度・・・・・☆☆☆☆
   Myオススメ度・・・☆☆☆



  こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
     http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」

         http://yaplog.jp/usako628/
          「うさこのお一人様@番外編」



増田珈琲館
  山梨県北杜市高根町清里3545-6694
   0551-48-2239
  定休日 月曜日
http://www.masudacoffeekan.com/


うさこおすすめ!
朝食の豪華さ半端なし!和・洋メニューが選べるから連泊もOK!海鮮丼やパンケーキも♫
うさこおすすめ!
クッキーギフトなら絶対ココ! 大切に届けたい気持ちをクッキーに乗せて贈れます
^ω^フリーメッセージもOK♪
うさこおすすめ!
ゆるっと 大人かわいいオシャレなお洋服のお店(*´ω`*)

同じカテゴリー(八ヶ岳南麓(北杜)方面)の記事
かるみれんげ
かるみれんげ(2019-03-06 18:00)

Terroir愛と胃袋
Terroir愛と胃袋(2018-08-04 12:30)

ホタル食堂
ホタル食堂(2017-02-14 18:00)

うさこです。
うさこ。
うさこ。
基本的に長野県在住。
長野のカフェを誰より愛するブロガー(自称)。
好きすぎて本までだしちゃったカフェバカです(*´ω`*)

・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
愛機はSONY NEXデジタル一眼。
ふんわり優しいレトロ感のある写真が好きです
・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*


・:・゚☆。・:*:・゚・★・:・゚☆。:・★

.。.:*・好評連載中:*・.:.。 ・:*:・゚☆。・:*:・゚・★・:*
最新cafe情報
田まる (11/10)
分校館 (10/31)
Cafeよょ (2/15)
福猫屋 (2/28)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録はコチラd( ̄  ̄)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 187人



うさこにご用?(携帯不可)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事