お菓子のベルグランド(梅林堂 茅野店)
2012/09/23
お菓子のベルグランド(梅林堂 茅野店)<茅野市豊平>

「くるみやまびこ」 それは岡谷の銘菓であり
お土産や、お使い物、お持たせ。 全てに万能の優等生でありました
。。。いや 今でもそうなのですが。(。・з・。)φ

蓼科の入り口に それはそれは大きな佇まいを見せる 梅林堂 茅野店さん。
高原のオアシス と題するように ケーキ 焼き菓子販売の他に
イートインカフェのスペースが設けられています。
窓辺の明るいガラス窓に沿うように テーブルが数席。
ケーキを選んだ後 飲み物はセルフ販売機にてどうぞ。(。・ω・。)

う~ん 迷いますね。(。-ω-。)
洋ナシのパイ にしようか・・・・・・
取りあえず くるみやまびこはお土産にしよっ。ヽ( ・∀・)ノ

一番人気の イチゴのチーズケーキを頂きました。
こちらのケーキは どちらかと言うと小さめなので
ちょこっと頂きたい時には ベストなサイズ(・´з`・)♪

そしてコチラが変り種の オススメ土産
信州諏訪「ほろよい地酒ゼリー」
信州諏訪の澄んだ水から創られた
造り酒屋自慢の日本酒銘柄が ゼリーになったんですσ(Φ∀Φ+)
(お酒が入っていますので ご注意ください)
梅林堂さんは
下諏訪 諏訪 茅野 カワイイ店舗が続々と誕生しています。
。。。。発祥の地 岡谷に店舗が無いのが辛いですが。゚゚(つД≦。)°゚。
(テナントさんはあります。HPをご覧下さい)
岡谷 急募。是非是非ヨロシクオネガイシマス(。>ω<)。
はぁぁ。。(*´ω`*) 今日もくるみやまびこは 絶対的な美味しさだった
(結局自分でたべたのかっ!?∑(ΦдΦメ))
こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」
http://yaplog.jp/usako628/
「うさこのお一人様@番外編」
梅林堂 茅野店(お菓子のベルグランド)
茅野市豊平1936-1
0266-82-2248
年中無休
http://www.nouvelbairindo.co.jp/shops/index.html

「くるみやまびこ」 それは岡谷の銘菓であり
お土産や、お使い物、お持たせ。 全てに万能の優等生でありました
。。。いや 今でもそうなのですが。(。・з・。)φ

蓼科の入り口に それはそれは大きな佇まいを見せる 梅林堂 茅野店さん。
高原のオアシス と題するように ケーキ 焼き菓子販売の他に
イートインカフェのスペースが設けられています。

窓辺の明るいガラス窓に沿うように テーブルが数席。
ケーキを選んだ後 飲み物はセルフ販売機にてどうぞ。(。・ω・。)

う~ん 迷いますね。(。-ω-。)
洋ナシのパイ にしようか・・・・・・
取りあえず くるみやまびこはお土産にしよっ。ヽ( ・∀・)ノ


一番人気の イチゴのチーズケーキを頂きました。
こちらのケーキは どちらかと言うと小さめなので
ちょこっと頂きたい時には ベストなサイズ(・´з`・)♪

そしてコチラが変り種の オススメ土産
信州諏訪「ほろよい地酒ゼリー」
信州諏訪の澄んだ水から創られた
造り酒屋自慢の日本酒銘柄が ゼリーになったんですσ(Φ∀Φ+)
(お酒が入っていますので ご注意ください)
梅林堂さんは
下諏訪 諏訪 茅野 カワイイ店舗が続々と誕生しています。
。。。。発祥の地 岡谷に店舗が無いのが辛いですが。゚゚(つД≦。)°゚。
(テナントさんはあります。HPをご覧下さい)
岡谷 急募。是非是非ヨロシクオネガイシマス(。>ω<)。

はぁぁ。。(*´ω`*) 今日もくるみやまびこは 絶対的な美味しさだった
(結局自分でたべたのかっ!?∑(ΦдΦメ))
こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
http://usakosabpo0628.naganoblog.jp/
「うさこの信州雑貨屋さんぽ。」
http://yaplog.jp/usako628/
「うさこのお一人様@番外編」
梅林堂 茅野店(お菓子のベルグランド)
茅野市豊平1936-1
0266-82-2248
年中無休
http://www.nouvelbairindo.co.jp/shops/index.html
この記事へのコメント
こんにちわ♪
私も「くるみやまびこ」お土産に買いました
(うさこさんが訪ねたお店でです)
1週間ほど蓼科に滞在していたので
念願の「Cafe ZO」さんで
ディナーをしてきました♪
奥様と「お酒」談義をして(笑)盛り上がりましたよ~。
そして、「蓼科グーテ」さんでも、お茶してきました♪
お散歩でメルヘン街道近くの「ルルカ」←うろ覚え!も発見。
うさこさんのお陰で、蓼科がもっともっと楽しくなりましたよ~!
ありがとうございます
これからも楽しみに遊びに来ます♪
Posted by jasmin at 2012年09月25日 13:47
jasminさん>
あら いらしてたのですね^^
蓼科は すっかり秋ですよね。
次回はスキーの頃でしょうか?紅葉狩りでしょうか?
でもだいぶお疲れもたまっている様子。
季節の変わり目です ご自愛くださいね!
Posted by うさこ628
at 2012年09月25日 23:39
くるみやまびこはおいしいですよね。私もいつもお土産の定番です。8月の終わりにおふくろの誕生日がありまして、もうここ数年、このお店のホールのケーキを買って蓼科に上る習慣になっています!電話で頼んでおいて名前入れといてもらってね。ケーキも美味しいと思いますよ(^^♪
Posted by ゼファーななはん at 2013年08月06日 12:45
ゼファーななはん サン>
ケーキを買おうかな? と思いつつお店に行くのですが
やっぱりくるみやまびこになってしまうんですよねー笑
ホールケーキは未体験!(*бωб*) ♪
Posted by うさこ628
at 2013年08月07日 13:52